【尼崎市】7月1日よりレジ袋が有料化になりますが・・無料でレジ袋の提供を続ける有名チェーンはどこ?
2020年7月1日よりスタートするレジ袋の有料化。コンビニはもちろん、スーパーや小売り店、あらゆるところでのお買い物で当たり前のようにもらっていたレジ袋が有料になりますね。
【#みんなで減らそうレジ袋チャレンジ】
来週7/1からの #レジ袋有料化 スタートに向け、キャンペーンを立ち上げました!
以下サイトでは、なぜレジ袋を有料化するのか、プラスチックごみを取り巻く課題等をご覧いただけます。
「レジ袋いりません」の一言から始めましょう!https://t.co/URM4qnwgur pic.twitter.com/P6UreAI4xM— 環境省 (@Kankyo_Jpn) June 25, 2020
プラスティック由来の買い物袋は有料化対象ですが、バイオマス配合率25%以上の植物由来のレジ袋であれば無料で配布してもokなのです。飲食チェーン店では衛生面や持ち運びしやすいことなどの観点から、バイオマスレジ袋に切り替えて無料化を続ける企業もあるようです。
無料レジ袋継続のチェーン店は以下の通り↓(2020年6月30日現在)
【牛丼】
吉野家
松屋
すき家
【ファミリーレストラン】
サイゼリヤ
すかいらーくグループ(ガスト、ジョナサン、バーミヤン、夢庵等)
リンガーハット
ロイヤルホールディングス(ロイヤルホスト、天丼てんや等)
無添くら寿司
餃子の王将
【ファストフード】
マクドナルド
モスバーガー
ケンタッキーフライドチキン
上記はまだ一部なので、今後バイオマス袋を採用する企業も増えてくる可能性があります。マイバッグは一応持っているけれど、テイクアウトの飲食はレジ袋がいいな~、できれば無料で!という方、ぜひご参考くださいね。