【尼崎市】いよいよ大晦日ですね!ソワソワしてしまいがちですが心を鎮めて「除夜の鐘」をつきに行くのはいかがでしょうか?市内で調べてみました。
2018/12/31 13時23分
大掃除お疲れさまでした!さて、お昼からはゆっくりと過ごすぞ!っと思っている方、今夜は寒いけどお天気も良さそうですし、年越しそばの後は、深夜に除夜の鐘をつきに行くのはいかがでしょうか?近くで除夜の鐘のつけるお寺はどこかな?と思いましたので調べてみました。
他にもあるかもしれませんが、尼崎市内で有名な寺院はこちらのふたつの寺院みたいですね。どちらも寺町にあり、阪神尼崎駅から300メートルほどと、歩ける距離にあります。大きなお寺ですのでわかりやすいと思います。
【全昌寺(ぜんしょうじ)】尼崎市開明町3-11
曹洞宗 鐘楼(しょうろう)の下に珍しい仏足石がある
【鐘つきのお知らせ】日時:2018/12/31 23時45分~翌1時15分 一般参加:可 鐘つき料:無料 鐘をつける人の人数:時間内に並んだ人 (去年200~300人)
全昌寺の場所はこちら↓
【本興寺(ほんこうじ)】尼崎市開明町3-13
法華宗 応永27年/1420年建立 鐘楼(しょうろう)は寛永10年/1633年竣工
【鐘つきのお知らせ】日時:2018/12/31 23時45分~翌1時30分 一般参加:可 鐘つき料:無料 鐘をつける人の数:時間内原則無制限
本興寺の場所はこちら↓
さて、これから「年越しそば」の準備に。

また来年も「号外ネット尼崎」よろしくお願いいたします。来年もみなさまにとって良い年になります様に。
(文/meg)
人気記事
【尼崎市】2月3日は節分です「豆まき行事」に参加できる神社を調べてみました!福豆、福餅をゲットできるチャンス!家族の健康を願い、参拝しましょう!
(1,186ビュー)【尼崎市】コレクション ドゥ ショウタニ(La Collection De SHOTANI) あのショウタニがタルト専門店をオープンされていました!焼きたてタルト専門店ショウタニです!!
(587ビュー)【尼崎市】予防しましょう!インフルエンザ流行しています!市内の学校でも学級閉鎖が増えています!!
(581ビュー)【尼崎市】浜田球場跡地にケーズデンキ??大型複合施設2019/1月着工予定です!!
(525ビュー)【尼崎市】ニトリ尼崎浜田店【2018/12/14】オープンしましたよ!さっそくオープンセールへお買い物に行ってきました。
(524ビュー)
検索