【尼崎市】秋の夜空に輝く土星を観察しませんか?「星空観察会」は11月1日開催です♪

藻川の河川敷で、美しい星空を観察できるチャンス!「第28回 星空観察会」が2025年11月1日に開催されます。

画像はイメージです

2025年は、土星の環が薄く棒のように見える15年に一度の珍しい天体現象が見られる年なのだそう。秋の夜空に輝く土星の神秘的な姿と、沈みゆく夏の星座たちを観察しませんか?

第28回星空観察会
開催日:2025年11月1日(土)
開催時間:17:30〜19:00まで(受付:17:00〜18:30)
※悪天候の場合は中止
開催場所:藻川河川敷左岸 中園橋南側
内容:「星空観察会」 
・星空に関する講習会
・天体望遠鏡を使って星空観察
申込:必要。10月6日から20日までにこちらの申込フォームからお申し込みください。
申込締切日:2025年10月20日(月)
費用:不要
募集人数:先着120名
参加資格:どなたでも参加可(小学生以下は保護者同伴)
持ち物:望遠鏡の使用には待ち時間が発生します。必要な方はレジャーシート等をお持ちください。
主催:尼崎市市民運動園田地区推進協議会
後援:尼崎市、尼崎市教育委員会(予定)
協力:「星をもとめて」実行委員会

画像はイメージです

参加申し込みの締め切りは10月20日までなので、興味のある方はどうぞお早めに。当日の空模様によっては中止となることもあります(15時に園田地域課インスタグラムに掲載されます)。

画像はイメージです

星空観察会 開催場所はこちら(藻川河川敷左岸 中園橋南側)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!