【尼崎市】お寺で落語会!「第25回西正寺寄席」は8月25日開催です♪
お寺で落語を楽しみませんか?上坂部の西正寺にて「第25回西正寺寄席」が開催されます。
2024年3月に西正寺本堂が登録有形文化財として登録されたことにちなんで、今年の寄席のテーマは「文化財」。どんな落語会になるのか楽しみですね。出演は林家染左、露の団姫、月亭希遊のお三方です。
日時:2024年8月25日(日) 14:30より(14:00開場)
場所:西正寺本堂
参加費 :1000円(高校生以下:500円)
会場:浄土真宗本願寺派 清光山 西正寺
主催:西正寺寄席実行委員会
共催:浄土真宗本願寺派 清光山西正寺/露の団姫事務所
後援:尼崎市教育委員会
事前申し込みは、ネット・メール、もしくは直接電話にて受付。詳細はこちら第25回西正寺寄席 をご覧ください。
林家染左(はやしや そめざ)
1971年10月5日生まれ。 1996年「林家染丸」へ入門。
平成24年第2回繁昌亭ドリームジャンボ コンテスト小枝杯3Rチャンピオン、 平成26年兵庫県芸術奨励賞受賞。 露の団姫(つゆの まるこ)
1986年10月17日生まれ。2005年、「露の団四郎」へ入門。
2011年、天台宗で得度。現在、天台宗一隅を照らす運動広報大使。
2011年、第6回繁昌亭輝き賞を過去最年少受賞。
2017年、第54回なにわ藝術祭新人賞受賞。
月亭希遊(つきてい きゆう)
1988年5月26日生まれ。 2017年、「月亭遊方」へ入門。
古典落語を愛する傍ら、自作の落語にも精力的で、2020年8月1日よりインターネット上で、毎日欠かさず三題噺を発表し続けている。
はやしや福(はやしや ふく)【三味線】
1962年 10月6日生まれ。 2013年、「林家染丸」に入会。
落語好きが高じて三味線の世界へ。 趣味はカラオケ、打首獄門同好会など。